社協とは?

組織図

定款・役員報酬規程

定款

役員名簿

役員報酬

現況報告

令和6年度 事業計画・事業報告・苦情解決

令和5年度 事業計画事業報告苦情解決

令和4年度 事業計画事業報告苦情解決

令和3年度 事業計画事業報告苦情解決

沿革

昭和52年 4月25日  法人設立申請(明和町中央公民館内)
昭和52年12月16日  社会福祉法人設立認可
昭和53年 1月23日  社会福祉法人設立登記
昭和53年 4月26日  社会福祉法人として業務を開始
             家庭奉仕員(ホームヘルパー)設置
昭和53年 7月 1日  福祉活動専門員 設置
昭和54年 4月 1日  地区福祉委員会 設置
昭和56年 4月 1日  社会奉仕活動センター事業(ボランティアセンター)開始
昭和57年11日 1日  事務所移転(明和町老人福祉センター内)
昭和60年10月 1日  明和町人材センター事業 開始
平成 2年10月 1日  在宅老人デイサービス事業 開始
平成 7年 4月 1日  障害者ヘルパー派遣事業 開始
平成 9年 4月 1日  福祉サービスセンター明和の里 開所
             在宅介護支援センター事業 開始
             在宅老人デイサービス事業B型(明和の里)・C型(福祉センター)開始
             障害者デイサービス事業(やわらぎの里)開始
平成11年 4月 1日  事務所移転(明和の里内)
平成12年 4月 1日  介護保険(居宅介護支援・通所介護・訪問介護)事業所 開設
平成17年 4月 1日  障害者通所授産施設ありんこ 開所
平成18年 4月 1日  福祉サービスセンター明和の里 指定管理者の指定
             地域包括支援センターへ職員出向(主任ケアマネ・社会福祉士)
平成21年 4月 1日  明和町障がい者支援センター 開設
             明和町シルバー人材センター 一般社団法人化
平成21年 6月 1日  えんがわお元気教室(一般介護予防事業)開始
平成24年 1月 1日  障害者福祉サービス事業所ありんこ 事業者指定
平成24年 4月 1日  就労継続支援B型事業所ありんこ 開所
平成25年10月 1日  指定特定相談支援事業所(障害者・障害児)開設
平成25年10月15日  災害時の福祉避難所の設置運営に関する協定締結
平成29年10月 1日  筋力脳力あっぷ教室(一般介護予防事業)開始
平成30年 3月31日  介護保険(訪問介護)事業所 休止
平成30年 4月 1日  コミュニティソーシャルワーカー 配置
             生活支援コーディネーター 配置
             明和学びの里 開始
令和 3年 4月 1日  子ども見守り支援事業 開始
             OBENTO PROJECT事業 開始
令和 4年 4月 1日  障害者共同生活援助事業所やわらぎ 開所
             成年後見サポートセンター 開設